2020.03.10 PAGE 01

KURO'S PHOTO DIARY

KUROの写真日記



昨夜セットしておいたヨーグルトができました。

リンゴとアボカドもいただきます。

雨になってます。

さて、農産物直売所です。

その中にあるそば処「まほら庵」です。

混んでいる時間を避けて閉店間際にやってきました。

お茶はセルフです。

鴨南蛮も捨てがたいんですが。

ここでは海老天付きせいろ蕎麦を頼むことにしています。

なんかこれが一番お得感あるんで。

はい、これが海老天付きせいろ蕎麦です。

天ぷらも上出来です。

お蕎麦も美味いんですよ。

舞茸ご飯はセルフで好きなだけよそれるんですが、閉店間際なんで盛ってきてくれました。

ではいただきまーす。

海老天です。

かぼちゃも美味い。

今日本国内では咳やくしゃみによる飛沫がテーブルなどについてそれが感染源だと言われていますが、海外の研究では呼気に含まれる微粒子が感染源でもあると言われ始めています。

ということは単純に拭き掃除や手指の消毒だけでは感染を防ぐことが難しいと思われますので。

密集するところへの立ち入りを止めるのが一番の対策だと思います。

ということで感染がこの辺りまで広まってくればこういったところでの飲食も止めることになると思います。

さて、コンビニのマルチコピー機です。

確定申告の用紙をプリントしました。しかし去年は散々な売り上げでした。予定していた複数の案件が客先の都合で今年に延期になったんで予定していた売り上げが全てなくなったのですが、その延期になった案件もコロナのおかげで風前のともし火です。

さて申告会場です。

今年は空いていそうです。

申告期限も延長になってます。

作成してプリントしてきたので出すだけです。

結局去年の売り上げはほとんどありませんでした。一昨年から準備していた数百万の案件が景気悪化で吹き飛んだのが痛いです。

提出完了。

ドラッグストアです。トイレットペーパーも少しは流通が始まっている感じです。しかしね、問題の本質は買い占めとかではないのですよ。
震災の時にわかった人も多いと思うのですが、小売店には非常に少ない在庫しかおいてなく、年間の販売計画に基づいて全ての商品が毎日配送されてくるジャスインタイム配送が危機を招く原因なのでね。
確かに小売店にとっては常に在庫を最小に抑えることが出来、需要の季節変動にも対応しやすく税制面でも有利になる方式なのでトヨタのように在庫は製造メーカーに押し付ける戦略を取るようになったのですが、震災の時を思い出せばわかる通り、サプライチェーンが寸断されたり予想外の需要が発生すると一瞬で品不足や生産の停止が起こるんですね。
さてそうなるとマスコミは買い占めが起きたとか転売屋が原因だとか言い出すんですが、メーカー直送の時代に大規模な買い占めなど出来るはずもないし、転売なども全体から見たら微々たる量です。

ということで以前のように問屋さんが緩衝帯の役割を果たせなくなった現在、適正な備蓄は個人の責任だと思いますね。
ただ、なくなってから買いに走っても手遅れで、平時から備えて置くのが大事なんですね。

ではおやつにします。

取るになっても雨です。

お買い物をしました。

晩御飯は半額で買ったお寿司です。